善悪の区別。 ― 2008年09月03日 01:03
最近、酔うと善悪の区別がつかなくなるらしい。
昨夜も月組ギャツビー初日の打ち上げのあと、
一人で地元の博多ラーメン屋に入ってしまったのである。
ついカッとなってやった。今では後悔している。
そんな2ちゃん用語(?)はともかくとして、お会計の時。
お店のお兄さんから
「ポイントカードはありますか?」と聞かれ、
「持ってません」と答えたら、
「あれ、よくいらしてるのにね。スミマセン」と謝られ、
「多めにポイントつけておきますね」と言われた。
ここで突っ込むべきは
1)お店の人に覚えられるほどたくさん来ている。
2)お店の人に覚えられるほど目立った行動を取っている。
(確かに初めて行ったのは誰かの結婚式の後の深夜で、
頑張って着飾っていた上に帰りの方向が分からず道を尋ねた)
3)お店の人がつけたポイントの数が、
どう考えても私がお店に行った数より山盛りになっている。
さて、どこだろう。
昨夜も月組ギャツビー初日の打ち上げのあと、
一人で地元の博多ラーメン屋に入ってしまったのである。
ついカッとなってやった。今では後悔している。
そんな2ちゃん用語(?)はともかくとして、お会計の時。
お店のお兄さんから
「ポイントカードはありますか?」と聞かれ、
「持ってません」と答えたら、
「あれ、よくいらしてるのにね。スミマセン」と謝られ、
「多めにポイントつけておきますね」と言われた。
ここで突っ込むべきは
1)お店の人に覚えられるほどたくさん来ている。
2)お店の人に覚えられるほど目立った行動を取っている。
(確かに初めて行ったのは誰かの結婚式の後の深夜で、
頑張って着飾っていた上に帰りの方向が分からず道を尋ねた)
3)お店の人がつけたポイントの数が、
どう考えても私がお店に行った数より山盛りになっている。
さて、どこだろう。
懺悔。 ― 2008年09月03日 23:21
足首、くるぶしばかり凝視してて、ホントスミマセン。
ところで、カプリパンツというかサブリナパンツというか、と
スニーカーの組み合わせは
流行りなんですかね。あの人的に。
ところで、カプリパンツというかサブリナパンツというか、と
スニーカーの組み合わせは
流行りなんですかね。あの人的に。
最近のコメント